
- 2020.08.7
- 新商品「セプテットフィルム」の最新事例!
東京・渋谷のスクランブル交差点に面した街路上に、この夏設置された空調室外機を囲うフェンス。SHIBUYA文字部に中川ケミカルの新商品「セプテットフィルム」が使われました。このフェンスをデザインした菊竹雪さんに、セプテットフィルムを採用した経緯から施工までのお話をお伺いしました。
東京・渋谷のスクランブル交差点に面した街路上に、この夏設置された空調室外機を囲うフェンス。SHIBUYA文字部に中川ケミカルの新商品「セプテットフィルム」が使われました。このフェンスをデザインした菊竹雪さんに、セプテットフィルムを採用した経緯から施工までのお話をお伺いしました。
CSデザインセンターにて、マテリオのアイデア展示を開催中です。大判から微細なサイズまで、ガラスのパーテーションや照明も使って、すぐにでも使える実践的な空間提案となっています。この機会をお見逃しなく!
開いたら思わず欲しくなる、雨の日のお出かけが楽しくなるような傘をデザインしている、テキスタイルデザイナーの鈴木マサルさん。
毎年話題を集めるポップアップショップの会場デザインに、中川ケミカルのシートが採用されました。特別ゲストと一緒にレポートします!
C子とS夫のお悩み相談室「中級編 目隠しシートでパーテーションをデザインしよう!」
カッティングシートの特徴と魅力を、二人の掛け合いで楽しくお伝えする「C子とS夫」シリーズ、お悩み相談室の第三弾! シート選びに悩むC子さんに、S夫さんが今回もわかりやすく教えます!
OPENから11年、CSデザインセンターは新たなサービスを追加し2018年11月19日にリニューアルオープンしました。CSデザインセンターの成り立ちから、新たに加わったサービスをご紹介します。
カッティングシートをはじめとする、シート素材を使った優れた事例やアイデアに対して贈られるCSデザイン賞。今年で満36年、数えて20回目という節目の年を飾る作品を紹介します。
カッティングシートをはじめとする、シート素材を使った優れた事例やアイデアに対して贈られるCSデザイン賞。今年で満36年、数えて20回目という節目の年を飾る作品を紹介します。
第20回 CSデザイン賞 優秀賞 枚方T-SITEバックヤードサイン計画 ディレクター/廣村 正彰[廣村デザイン事務所] デザイナー/阿部 航太・永松 沙理[廣村デザイン事務所] クライアント/(株)ソウツー フォトグラ・・・
第20回 CSデザイン賞 優秀賞 『色を追う』展 ディレクター/流 麻二果 クライアント/ポーラ美術振興財団 施工/ササキ企画 フォトグラファー/加藤 健 フィンセント・ファン・ゴッホは作品『草むら』(ポーラ美術館収蔵)・・・
カッティングシートは切って、貼るだけではありません。インクジェット印刷専用シートを使えば、写真やグラフィックなど様々な表現が可能です。インクジェット印刷対応製品の特徴を事例をまじえてご紹介!
OPENから11年、CSデザインセンターは新たなサービスを追加し2018年11月19日にリニューアルオープンしました。CSデザインセンターの成り立ちから、新たに加わったサービスをご紹介します。
描いた軌跡が蛍のような光を放つ、幻想的なお絵描き。
蓄光シートを使用した壁に、ブラックライトペンで描くことで、自由に”光”でらくがきできる!
全3回にわたり、ショールームの空間を着せ替えいく企画展もいよいよ最終回。
カッティングシート®を使ってショールームがキッズスペースに!?
C子とS夫のお悩み相談室「中級編 目隠しシートでパーテーションをデザインしよう!」
カッティングシートの特徴と魅力を、二人の掛け合いで楽しくお伝えする「C子とS夫」シリーズ、お悩み相談室の第三弾! シート選びに悩むC子さんに、S夫さんが今回もわかりやすく教えます!